こんにちは。マリナックスの河合聡志です。
なぜに今、空手のお話なのか。
現在、世田谷区空手道連盟の事務局長というお役目をやらされやらせていただいております。
偉そうなポジション名ながら、黒帯ではない、ちょっと動ける程度のおじさんです。
2012年 子どもが空手教室に通っていて、自分も空手始めてしまう
2013年 通っている道場のお手伝いをして
2015年 世田谷区空手道連盟主催大会のお手伝い(コンピュータ係?!)
2019年 世田谷区空手道連盟の事務局長就任
という経緯でございまして、根っからの空手マンではございませんので、有段者(黒帯)ではないのです。←という言い訳。
事務局長という立場上、様々な連絡やまとめ業務を行う中で、疑問が多々生まれてきます。
知らない言葉、しきたり、(偉い、有名な)人などなど。
空手業界にしがらみ、上下関係の無い私は、好き勝手に世田谷区空手道連盟の事務局長をやらせていただいております。
パソコンが使えるというだけで、筋肉ムキムキの空手の先生方が、チヤホヤしてくれるので、自分も強くなっている気がします。
話が逸れましたが、知らない用語です。
まずは、形(かた)。
いろいろな流派にいろいろな形が存在し、大会によって、準決勝以降は、などの条件付きで、行うべき形に範囲指定がされます。
そう言われても、素人には判断がつきません。
私の確認方法は、自分で練習している形が、試合のルールの範囲内かどうか、先生に聞いて終わっていました。
初心者のほとんどがそうでしょう。
そこでまとめてみました。2020年6月現在、よく聞く形(かた)一覧です。ドン。
剛柔 | 松涛 | 和道 | 糸東 | ||
基本形 | ゲキサイ第一 | 平安初段 | ピンアン初段 | 平安初段 | |
ゲキサイ第二 | 平安二段 | ピンアン二段 | 平安二段 | ||
平安三段 | ピンアン三段 | 平安三段 | |||
平安四段 | ピンアン四段 | 平安四段 | |||
平安五段 | ピンアン五段 | 平安五段 | |||
全空連第一指定形 | セーパイ | ジオン | セイシャン | バッサイダイ | |
サイファ | カンクウダイ | チントウ | セイエンチン | ||
全空連第二指定形 | セーサン(十三手) | エンピ(燕飛) | クーシャンクー | マツムラローハイ(松村ローハイ) | |
クルルンファ(久留頓破) | カンクウショウ(観空小) | ニーセーシー | ニーパイポ(二十八歩) | ||
全空連得意形 | 1. サンチン | 1. 抜塞大(バッサイダイ) | 1. クーシャンクー | 1. ジッテ | 21. セイサン |
2. サイファ | 2. 抜塞小(バッサイショウ) | 2. ナイハンチ | 2. ジオン | 22. ナイファンチン初段(ナイファンチンショダン) | |
3. セイユンチン | 3. 観空大(カンクウダイ) | 3. セイシャン | 3. ジイン | 23. ナイファンチン2段(ナイファンチンニダン) | |
4. シソーチン | 4. 観空小(カンクウショウ) | 4. チントウ | 4. 松風(マツカゼ) | 24. ナイファンチン3段(ナイファンチンサンダン) | |
5. サンセール | 5. 鉄騎初段(テッキショダン) | 5. バッサイ | 5. ワンシュー | 25. アオヤギ | |
6. セーサン | 6. 鉄騎2段(テッキニダン) | 6. ニーセーシー | 6. ローハイ | 26. 十六(ジュウロク) | |
7. セーパイ | 7. 鉄騎3段(テッキサンダン) | 7. ローハイ | 7. バッサイ大(バッサイダイ) | 27. ニーパイポ | |
8. クルルンファ | 8. 半月(ハンゲツ) | 8. ワンシュー | 8. バッサイ小(バッサイショウ) | 28. サンチン | |
9. スーパーリンペイ | 9. 十手(ジッテ) | 9. ジオン |
9. 泊バッサイ(トマリバッサイ)
|
29. テンショー | |
10. テンショー | 10. 燕飛(エンピ) | 10. 松村バッサイ(マツムラバッサイ) | 30. セイパイ | ||
11. 岩鶴(ガンカク) | 11. コウソウクンダイ(公相君大) | 31. サンセール | |||
12. コウソウクンショウ(公相君小) | 32. サイファ | ||||
13. シホウコウソウクン(四方公相君) | 33. シソーチン | ||||
14. チントー | 34. クルルンファ | ||||
15. チンテー | 35. スーパーリンペイ | ||||
16. セイエンチン | 36. ハッファー | ||||
17. ソーチン | 37. パーチュー | ||||
18. ニーセイシ | 38. ヘイクー | ||||
19. 五十四歩(ゴジュウシホ) | 39. パイクー | ||||
20. ウンシュー | 40. アーナン | ||||
41. アーナンコー | |||||
42. パープーレン | |||||
43. チャタンヤラ・クーサンクー |
資料: 競技規定 – 全日本空手道連盟
自粛期間も緩和されてきて、空手業界も徐々に動き始めることと思います。
増えた体重が減るはず、というモチベーション(低い目標)で、がんばります。事務局長もがんばります。
BY かわい